私は、貴社で業務を履行するにあたり下記の事項を遵守することを誓約いたします。
記
1. 貴社の就業規則及び服務に関する諸規則に従います。
2. 登録シート、入社願書の記載事項は事実に相違ないことを誓います。
3. 貴社社員として、体面を汚すような行為をしません。
4. 刑法その他法令を遵守し、暴力及び団体生活を乱す行為をしません。
5. 現在または将来にわたって、反社会的勢力のいずれにも該当しないことを確約します。
6. 一度予約を行ったシフトに関し、無断欠勤は致しません。
7. 業務遂行中はもちろん業務終了後といえども、業務を遂行する過程で知りえた貴社および貴社の顧客の業務にかかわる一切の情報ならびに個人情報保護に関する法律に規定する個人情報(貴社が書面により公表を承認した情報および 業務に従事した時点で既に公知の情報を除く。以下、「機密情報」という。)を第三者に開示または漏洩しません。
8. 貴社が定める個人情報保護方針等関連規程を理解し、遵守いたします。
9. 機密情報および機密情報が記録された関係資料および記録媒体(以下、「機密資料・媒体」という。)を貴社の業務を遂行する目的以外のために使用しません。
10. 機密資料・媒体を貴社の指定した作業場所以外には持ち出しません。
11. 業務終了後は、貴社の業務を遂行するにあたり、使用し、作成し、または管理していた一切の機密資料・媒体を速やかに貴社に返還します。
12. 本誓約の各条に違反し、貴社に損害を与えたときは、その損害を賠償致します。
以上
株式会社ロフティー PMS事務局
当社で就業する派遣、パート、アルバイトの方々には、当社の個人情報の取扱いについて最低限の教育を受けて頂く必要があります。
また、当社の個人情報保護システムに合致する管理を行っていただきます。
1.プライバシーマークとは
当社はプライバシーマークの取得事業者です。プライバシーマーク制度は、経済産業省の外部団体・一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)によって
「個人情報を取り扱っている組織を一定の基準で審査して、合格となった企業に対しプライバシーマークの使用を許諾する制度」です。
このマークを使用できる企業は、個人情報保護を適切に行っているという証明であり、優秀な情報取扱い会社という証明です。
※【個人情報】とは
個人に関する情報で、それ自体あるいは、複数の関連用法を合わせることにより本人を特定できる情報のことです。
業務においては、毎日皆さんは何らかの形で個人情報を取扱っていますので、その取扱いには十分な注意が必要です。
例:氏名、住所、電話番号、メールアドレス、名簿、経理書類全般、総務書類、名刺、見積もり、議事録 報告書など。
2.個人情報保護マネジメントシステムにする適合することの重要性及び利点
会社として、「個人情報保護マネジメントシステム(PMS) 」を構築、維持していくことは負担が発生してきますが、それ以上に、
プライバシーマーク取得企業ということが対外的に信頼できる企業、安心できる企業として評価され、継続的な取引関係を築けるだけでなく新規の取引先が増えるというメリットがあります。
3.個人情報保護マネジメントシステムに適合するための役割と責任
もし、個人情報を漏えいしたのではないかと思ったら、遅滞なく会社へ報告する必要があります。
もしもの時は、当社 個人情報保護管理者(本社管理部 瀨田) まで必ず報告してください。
4.個人情報保護マネジメントシステムに違反したら
当社の規程に違反した場合、就業規則に従い懲戒免職及び、刑事訴訟または民事訴訟の適用を受ける場合があります。刑事訴訟になった場合は、社会復帰が大変難しくなる可能性があることも理解しておいてください。
5.安全管理措置について (皆様がかならず守っていただく必要のある事項です。)
・ICカードを使用している場合は大切に取扱い、入室時はしずカードタッチを行ってください。
・退室時は個人情報を記録した書類は机上に残さないようにしてください。
・個人情報を記録した書類は施錠された場所(キャビネットなど)に保管してください。
・個人情報を記録している書類を廃棄する際は、必ずシュレッダーにかけてください。
・個人情報は許可なしに記憶媒体(PDD、CD、MO, USBメモリ等)に保存しないでください。
・業務遂行上必要となるソフトウェア等以外の利用は禁止です
・ファイル交換ソフトウェア(WinnyやShareなど)の利用は禁止です。
・携帯電話は各個人の責任において管理し、許可なしに会社が取扱っている個人情報を入力してはいけません
・就業中の業務目的以外でのメール使用は禁止です。
・就業中の業務目的以外あるいは、運営元の明らかでない信頼性の低いwebサイトでのWebサイトへのアクセスは禁止です。
・運営元の明らかでない信頼性の低いWebサイトへのアクセスは禁止です。
その他、不明な事や、わからないことは、個人情報保護管理者 本社管理部 上田 まで申し出てください。